922件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2022-03-24 令和 4年第 1回定例会−03月24日-08号

その内容といたしましては、議第3号「令和年度熊本一般会計予算」中、ウィズコロナ・アフターコロナの取組について、教育情報化推進及び教育関連予算について、職員採用について、ごみ収集関連の諸課題について、小児への新型コロナウイルスワクチン接種について、令和年度事業推進体制について、会計年度任用職員の処遇について、財政の中期見通しについて、以上の事項について、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回予算決算委員会-03月10日-02号

大西一史市長 登壇〕 ◎大西一史 市長  スマートシティ推進取組について、今年度スマートシティ推進戦略の作成、民間企業や大学などの様々な主体が参加する「スマートシティくまもと推進官民連携プラットフォーム」の設置など、スマートシティに関連する基本的な考え方や推進体制の整理を行ってきたところです。

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回環境水道委員会-12月09日-01号

また、第5章、計画推進では、推進体制といたしまして環境審議会へ報告し、意見をいただきながら進捗管理を行い、その結果を公表することといたしております。計画は10年の計画といたしておりますが、5年目に中間見直しを行うことといたしております。  説明は以上でございます。 ◎下錦田英夫 廃棄物計画課長  資料4、熊本一般廃棄物処理基本計画素案概要版を御覧願います。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回教育市民委員会-12月09日-01号

第6章は計画推進体制検証評価についてでございます。  計画検証評価は、毎年外部委員を要します消費者行政推進委員会の中で行ってまいります。  素案説明は以上でございますが、今後のスケジュールにつきましては交通安全計画同様のスケジュールでまいりたいというふうに考えております。説明は以上でございます。 ○田中敦朗 委員長  以上で説明は終わりました。  

熊本市議会 2021-12-09 令和 3年第 4回総務委員会−12月09日-01号

1番には、様々な社会潮流を踏まえ推進していくということと、2番には新技術を活用する上での課題ということで、例えば課題解決を目的とした社会実装官民連携による推進体制構築個人情報の保護と透明性確保等を行う必要があるということを整理いたしております。  おめくりいただきまして、2ページでございます。  左上、目指す姿は、誰もが快適で利便性の高い暮らしを実感できる持続可能なまちとしております。

水俣市議会 2021-12-08 令和 3年12月第5回定例会(第3号12月 8日)

幼保等、小、中連携実践研究事業においては、連携の具体的な実践方策研究として、ゼロ歳から15歳までの15年間を見通した袋校区の目指す子ども像を設定し、連携実践事項推進体制整備等について研究を進め、平成30年10月に研究発表会を実施しました。  次に、研究推進体制はどう構築されているかとの御質問にお答えします。  

熊本市議会 2021-09-15 令和 3年第 3回環境水道委員会−09月15日-01号

また、その右側の第5章では計画推進となりますが、推進体制といたしまして環境審議会へ報告し、御意見等をいただきながら、進捗管理の結果を公表することといたしております。  また、この計画ですが、10年の計画を予定しておりますが、5年目に中間見直しを行うこととしております。  最後に、今後のスケジュールでございます。

熊本市議会 2021-09-08 令和 3年第 3回定例会−09月08日-05号

議長退席、副議長着席〕  熊本県の条例においては、基本理念をはじめ県や県民等責務相談及び情報提供経済的負担の軽減、推進体制など、犯罪被害者等支援基本となる事項等を定めているほか、犯罪被害者等支援に関する基本方針や、具体的な施策などについては、別途指針にて定めるよう規定されているところです。  

熊本市議会 2021-06-25 令和 3年第 2回定例会−06月25日-07号

万全の体制構築と徹底し│179│ │    │     │た事前準備                  │   │ │    │平江 透 │本市の山(森づくり)について         │180│ │    │     │ 所有者不明の森林について          │180│ │    │     │ 森林レクリエーション機能について     │182│ │    │     │ 森づくり推進体制